INTERVIEW

ガレージを購入されたお客様の声

笠井様(長野県長野市)

ガレージは家族や友人と集まったり趣味を楽しむスペース

20代前半のご夫婦とお子さま1人、ご結婚されて2016年に自宅を新築、2017年冬にガレージを完成。

趣味のバイクに没頭できるガレージ

どうしてガレージを建てたかったのですか?

高校生のときからバイクが趣味で、バイクいじりができ、屋内にバイクが置けるスペースが欲しいと思っていました。また、雪が積もると車の出し入れに苦労していたので、ガレージに車を置きたいと考えていました。ガレージに車を収納できることによって、雨のときも濡れに車に乗り込め、雪のときも車の出し入れがスムーズにでき、とても快適です。

静穏性に優れたオーバースライドドア

ガレージを建てる上でこだわった部分はどこですか?

ガレージの購入を検討している際にオーバースライドドアの存在を知り、それからガレージを建てるなら電動巻き上げ式シャッターよりオーバースライドが良いと思いました。
オーバースライドドアの開閉の音はとても静かで、帰宅してもドアの開閉の音で帰宅に気が付くということはないです。

アメリカンガレージを選んだ理由

どうしてアメリカンガレージを建てたかったのですか?

バイクが趣味でアメリカンガレージを建てたいという思いがあり、いろいろなガレージ屋さんを調べていました。それを知った友人がMasterʼs Garageを紹介してくださり、見積もりを出してもらったことがきっかけです。他のガレージ屋さんにも見積もりを出してもらいましたが、Masterʼs Garageの価格が安かったこと、また取扱店が自宅から近くにあり、何かあったときにすぐ対応いただけると思いMasterʼs Garageに決めました。

趣味を楽しんだり人が集まる場所

ガレージをどのように活用していますか?

家族や友人とBBQや卓球をしたり、バイクや車いじりなどの趣味を楽しむスペースとなっています。また、ガレージは余裕をもったサイズにしたので、車を置く以外にもタイヤ置き場や工具などの物置としても活用しています。