カスタマイズガイド

customize guide

ガレージを住居に?! Master’s Garage の進化系

garage 木造ガレージ 木製ガレージ 別邸 別荘 外観 ガレージ
「暮らす」という感覚

近年ではMaster’s Garageをガレージとしてだけではなく、住居として利用したいというお声が増えてきました。

 

ガレージを居室(居住、作業、娯楽などの目的のために継続的に使用する室のこと)として利用するライフスタイルを選択するオーナーはたくさんいらっしゃいますが、そこで「暮らす」という感覚はまったく新しい発見です。

 

ガレージ garage ガレージライフ 住居 別荘 別邸 
ガレージを住居として利用

もともと2×4の建物というのは、住宅はもちろん、店舗や施設にも多く採用されている工法です。

それを考えればごく自然な考え方にも思えるでしょうが。
ここで注目すべきはMaster’s Garageを住居にした点だと思います。

 

当社のガレージは2×4工法でかつ、小屋組にトラス工法を採用しています。

 

基本的に構造は外周部の壁と小屋組だけで成立するため、内部の柱や間仕切りをほとんど設けなくてもよいのです。

これがどんなメリットをもたらすかというと、内部に巨大なLDKを作ることを可能にし、壁の間隔も一般的なモジュールにとらわれることなく設計がしやすくなります。

 

住宅のように床をつくり、床・壁・天井に断熱を施し、住設機器を入れれば、最新の住宅と同じスペックを持ち合わせることも可能です。

 

ガレージ 空間 自分時間 暖炉 木造ガレージ 木製ガレージ
ガレージ トイレ ランドリー 木造ガレージ 木製ガレージ 洗面台

 

しかし当社にご相談いただくお客様は皆さん口を揃えて言うのが、ガレージ屋さんに「”ガレージのような住宅を作りたい”と話してもお断りされてしまう」と。

そして逆にハウスメーカーも同じような相談をしても、「”柱と梁のない空間は作れない”と断られる」

こんな解答が多いようです。

 

それは何故か?この業界に長くいる方なら想像がつくのではないでしょうか。

他社メーカーがやらないワケ

基本的にガレージ屋さんはガレージに特化した専門の建築屋さんです。

住設機器の細かい仕様の選定や収まりについては、基本的にノウハウがないと思っていただいてよいかと。

 

そしてハウスメーカーも同様、住宅に特化したメーカーなのでアメリカンガレージのような構造を求めても、そのメーカーが普段から設計する工法と違う工法を採用することはリスクなのでやりません。

 

ガレージ カスタム カスタマイズ 車 バイク garage ガレージライフ

 

つまり偏に建築屋といっても、どこの業者もそれぞれ何かしらのことに特化してビジネスをしているということですね。

和菓子屋さんは洋菓子は作らないし、うどん屋さんはパスタを茹でません。

分かりずらいですかね汗

 

なのでこんなに素敵なガレージハウスでも、現実的に作れる業者が少ないということでした。

「Master’s Garage」と「BlackPepper」の2ブランド

それではMaster’s Garageはどうなのか?実は私たちは同社でガレージ専門ブランドMaster’s Garageと注文住宅ブランドBlackPepperの2つのブランド運営をしています。

このことからガレージに住宅性能をインストールするノウハウを持ち、ガレージハウスというニーズに応えることができました。

 

ガレージハウスの魅力はまだまだございます。

 

当社の注文住宅と比べてもそうですが、日本のハウスメーカーの多くが採用する柱と梁で構成される「在来工法よりも」コストを大幅に減らすことが可能です。

 

さらにはガレージハウスと名前があるように、実際に車やバイクの駐車もでき、同じ空間に住空間を設けるのもよいですよね。

床を全面に土足にしたり、今ままでの住宅の固定概念に捉われない暮らしをセレクトできるのも魅力です。

 

バイク ガレージ 空間デザイン ガレージライフ ガレージブランド

 

数年前までは別荘というと、お金持ちの嗜みのようなイメージが強かったですが、これからは都会から離れたところに、それほどコストをかけずミニマムな生活を実現するセカンドハウスというライフスタイルも気軽に手に入るようになります。

 

ただひとつデメリットを挙げるなら、Master’s Garageでは2階建ての建築は行なっておりません。(ロフト仕様はあり)

 

これには理由があり、大空間の実現するための小屋組のトラスは直下のフロアの上にしか設置できません。

つまり2階建ての2階部分は大空間が作れても1階には実現しなくなってしまいます。

本来私たちがお勧めしたい構造が活かせないので、2階建ては設計していません。

 

以上Master’s Garageを利用したガレージハウスとしてのご紹介でした。

一覧に戻る
USAロゴ